以下の問題がないことをご確認下さい。
①配線の+と-が入れ替わっていませんか?(オープンコレクタ入力の場合)
②入力パルスの周波数が規定値を超えていませんか?
③入力パルスのON時間またはOFF時間が規定値未満になっていませんか?
④パルスを出力している接点のON抵抗が規定値を超えていませんか?
⑤パルスを出力している接点のON時の残留電圧が高くないですか?
電力計・デマンド計WTM-DMDシリーズWTM-PE/PWシリーズパルス計測について
パルスのカウント数がまったく増えないのですが。
関連するQ&A
電力計・デマンド計WTM-DMDシリーズWTM-PE/PWシリーズリモートI/Oパルス計測について
パルス入力の配線は、何mまで延長することが可能ですか?
電力計・デマンド計WTM-DMDシリーズWTM-PE/PWシリーズリモートI/Oパルス計測について
センサから出力されるパルスの周波数が、製品の入力可能周波数の規定値を超えているのですが、何か方法はないですか?
電力計・デマンド計WTM-PE/PWシリーズリモートI/O温度計測について
2線式の測温抵抗体は使用できますか?
電力計・デマンド計WTM-PE/PWシリーズリモートI/O温度計測について
測温抵抗体で計測している温度の精度が悪いのですが。
電力計・デマンド計WTM-PE/PWシリーズリモートI/O温度計測について
温度の計測値が最大値になってしまい、変化しません。
リモートI/Oパルス計測について
既設の計器に単位パルス出力の機能があるのですが、このパルスを取り込んで電力量を計測することは出来ますか?
電力計・デマンド計WTM-PE/PWシリーズ
Webサーバでの設定で、各オプション入力に対して係数またはスケーリングの設定ができません。
電力計・デマンド計WTM-PE/PWシリーズ
Webサーバの積算プリセット画面でプリセットが行えません。
電力計・デマンド計WTM-DMDシリーズWTM-PE/PWシリーズ
製品の設定を行うためにパソコンと本体をLANケーブルで接続しましたが、LANコネクタの橙色のランプが点灯しません。
電力計・デマンド計WTM-DMDシリーズWTM-PE/PWシリーズ
本体にLANケーブルを接続しましたが、Webサーバ画面が表示されません。
電力計・デマンド計WTM-DMDシリーズWTM-PE/PWシリーズ
本体へは正しく接続していてpingも通るのですが、Webサーバ画面が表示されません。
電力計・デマンド計WTM-DMDシリーズWTM-PE/PWシリーズ
Webサーバ画面でIPアドレスやサブネットマスク等の設定ができません。
電力計・デマンド計WTM-DMDシリーズWTM-PE/PWシリーズ
LANの諸設定後、変更後のIPアドレスに接続を試みても接続ができません。
電力計・デマンド計WTM-DMDシリーズ
本器の時刻が自動的に補正されていないようです。
電力計・デマンド計WTM-DMDシリーズ
NTPサーバのIPアドレスは、どのように設定すればよいですか。
電力計・デマンド計WTM-DMDシリーズ
昼を過ぎたころにSTATUSの赤いLEDが点滅します。
電力計・デマンド計WTM-DMDシリーズ
特定時間になるとデマンドグラフ画面が準備中となり、グラフが表示されません。
電力計・デマンド計WTM-DMDシリーズ
デマンドログ(CSVファイル)に特定時間のデータが記録されません。
電力計・デマンド計WTM-DMDシリーズWTM-PE/PWシリーズパルス計測について
パルスのカウント数が実際のカウント数よりも多くカウントされます。
電力計・デマンド計WTM-DMDシリーズWTM-PE/PWシリーズリモートI/Oパルス計測について
パルスのカウント数が実際のカウント数よりも少なくカウントされます。